20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

呉市議会 2021-02-22 02月22日-01号

議第25号は、急速充電設備に関する火災予防上必要な措置基準などについて、所要規定整備するものでございます。 議第26号は、包括外部監査契約を締結するものでございます。 議第27号は、辺地に係る公共的施設の総合的な整備に関する財政上の計画を策定するものでございます。 議第28号は、一般分譲をしていた旧豊中学校跡地を売却するものでございます。 

三原市議会 2021-02-22 02月22日-01号

議第25号は、急速充電設備に関する火災予防上必要な措置基準などについて、所要規定整備するものでございます。 議第26号は、包括外部監査契約を締結するものでございます。 議第27号は、辺地に係る公共的施設の総合的な整備に関する財政上の計画を策定するものでございます。 議第28号は、一般分譲をしていた旧豊中学校跡地を売却するものでございます。 

廿日市市議会 2020-12-17 令和2年第4回定例会(第5日目) 本文 開催日:2020年12月17日

初めに、急速充電設備出力上限を50キロワットから200キロワットに拡大するのはどういう理由からかという質疑に対し、電気自動車普及により充電時間の短縮が求められることに伴い、サービスエリア大型商業施設などでの出力の大きい充電設備普及が想定されることから改正となったとの答弁がありました。  

廿日市市議会 2020-12-10 令和2年総務常任委員会 本文 開催日:2020年12月10日

急速充電設備の全出力上限を50キロワットから200キロワットに拡大しております。(2)は規定整備に関する事項でございます。急速充電設備位置構造及び管理に関する基準細目を追加したものでございます。(3)は設置届出に関する事項でございます。全出力50キロワットを超える急速充電設備については、消防長への届出を要することとしたものでございます。

廿日市市議会 2020-12-09 令和2年議員全員協議会 本文 開催日:2020年12月09日

太陽光発電設備として、10キロワット、急速充電設備として電気自動車プラグインハイブリット用として1基を計画しております。(3)配置図平面図施設外観案でございますが、資料2枚目の3ページを御覧ください。上側の位置図でございますが、赤丸で示しているところが、整備場所でございます。次に下側配置図を御覧ください。

東広島市議会 2020-12-02 12月02日-01号

2、改正の内容でございますが、(1)電気自動車等に搭載される電池の容量が増大していることを踏まえ、条例制定の適用を受ける急速充電設備の全出力上限を御覧の表のとおり変更し、(2)(1)の変更に伴い、急速充電設備位置構造及び管理に関する基準として、アからオまでに掲げる事項を追加し、(3)設置届出を要する火気設備等に、全出力が50キロワットを超える急速充電設備を追加するものでございます。 

廿日市市議会 2020-12-01 令和2年第4回定例会(第1日目) 本文 開催日:2020年12月01日

急速充電設備の全出力上限を50キロワットから200キロワットに拡大しております。  (2)は規定整備に関する事項でございます。急速充電設備位置構造及び管理に関する基準細目を追加したものでございます。  (3)は設置届出に関する事項でございます。全出力50キロワットを超える急速充電設備については、消防長への届出を要することとしたものでございます。  

廿日市市議会 2020-11-24 令和2年議会運営委員会 本文 開催日:2020年11月24日

これは、対象火気設備等位置構造及び管理並びに対象火気器具等取扱いに関する条例制定に関する基準を定める省令の一部が改正されたことに伴い、急速充電設備の全出力上限を拡大するなどの改正を行おうとするものでございます。施行日は、令和3年4月1日でございます。  次に、(2)の補正予算でございます。議案第94号令和2年度廿日市市一般会計補正予算(第9号)でございます。

廿日市市議会 2020-03-04 令和2年予算特別委員会 本文 開催日:2020年03月04日

吉和支所複合施設整備事業ですが、その計画によりますと太陽光発電設備急速充電設備等の設置についても検討しているということなのですが、プラン、計画なので計画の中に検討しているということがどうなのか。それは太陽光発電、ソーラーを設置する、急速発電設備設置するというふうに書くべきと思うのですが、それはどうなのでしょうか。

府中市議会 2016-09-20 平成28年第4回予算特別委員会(9月20日)

款商工費について、「道の駅施設整備事業経費として電気自動車急速充電設備工事費となっているが、設置場所財源はどうか」という質疑があり、担当課長から、「設置場所は、道の駅の駐車場天満屋側1区画を専用のゾーンとして計画している。財源については、工事費1,400万円のうち1,100万円を一般社団法人次世代自動車振興センターから補助金を受けるものである」という担当課長からの答弁がありました。  

廿日市市議会 2012-09-25 平成24年第3回定例会(第5日目) 本文 開催日:2012年09月25日

次に、対象となる急速充電設備は、市内、市外にどの程度あるのかという質疑に対し、中国地方においては120カ所、広島県内は36カ所、広島市には9カ所、大竹市にはない。本市には急速ではなく、20キロワット以下の中速充電設備が1カ所あるだけであるとの答弁がありました。  討論はございませんで、採決に移り、本件は全委員で原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  

尾道市議会 2012-09-24 09月24日-04号

次に、委員より、議案第126号にかかわり、年度途中に提案した理由及び国からの指示の有無についてただしたのに対し、理事者より、対象火気設備等位置構造及び管理並びに対象火気器具等取扱いに関する条例制定に関する基準を定める省令の一部改正により、対象火気設備等として急速充電設備が定められたことに伴う条例改正で、平成24年3月27日付の国からの省令の公布についての通知に基づき、施行日平成24年12月

東広島市議会 2012-09-18 09月18日-06号

次に、議案第91号でありますが、「対象火気設備等位置構造及び管理並びに対象火気器具等取扱いに関する条例制定に関する基準を定める省令」の一部改正により、対象火気設備等対象として、新たに電気自動車用急速充電設備が追加されることに伴い、当該設備位置構造及び管理に関する基準を定めようとするものであります。 

呉市議会 2012-09-13 09月13日-01号

議第78号は、電気自動車等急速充電設備設置する際の位置構造及び管理に関する基準を定めるものでございます。 議第79号は、消防救急デジタル無線施設整備工事について、請負契約を締結するものでございます。 議第80号は、高規格救急自動車1台を購入するものでございます。 議第81号は、呉市つば会館文化フロア貸し室新設分割等を行い、当該使用料の額を定めるものでございます。 

三原市議会 2012-09-13 09月13日-01号

議第78号は、電気自動車等急速充電設備設置する際の位置構造及び管理に関する基準を定めるものでございます。 議第79号は、消防救急デジタル無線施設整備工事について、請負契約を締結するものでございます。 議第80号は、高規格救急自動車1台を購入するものでございます。 議第81号は、呉市つば会館文化フロア貸し室新設分割等を行い、当該使用料の額を定めるものでございます。 

廿日市市議会 2012-09-11 平成24年第3回定例会(第1日目) 本文 開催日:2012年09月11日

近年、電気自動車普及が進み、それに伴い電気自動車用急速充電設備設置が進められており、今後さらなる増加が予想されております。このことから、全国的に統一した基準を定める対象火気設備等位置構造及び管理並びに対象火気器具等の取り扱いに関する条例制定に関する基準を定める省令の一部改正に伴い、次のとおり、対象火気設備等に関する規定改正しようとするものでございます。  

  • 1